ホームページを作る際、まず内容から考え始めていませんか?
「ホームページを作ること」が目的になっていませんか?
「あなたが伝えたいこと」ばかりでページが埋まっていませんか?
「自己満足」が最優先になっていませんか?
現在のウェブサイトの反応が思わしくないとしたら、原因はそのあたりにあるのかも知れません。
シナリオが重要
ホームページを制作する際、先に内容から考えてしまうと、うまくいかないことが多いようです。
「売れるネットショップ」に必要なのは、
誰に
↓
どのようにアクセスしてもらって
↓
何を伝えて
↓
どんなアクションをしてもらうか
という明確なシナリオです。
訪問してくれるのは誰?
まず初めにすることは、訪問してくれる人を想像することです。
どのような経路であなたのウェブサイトに訪問するか?
その人は、どんなことに興味を持っているか?
その人は、どんなことに困っているか?
「伝えるべき内容」は、シナリオに沿って決めていく必要があります。
具体的なシナリオの例
「売れるネットショップの作り方」という検索キーワードでこのサイトへ訪れる方が多いようです。もしかしたら、あなたもそうかも知れませんね。
実はこれは偶然ではなく、そうなるように作ったのです。
売れなくて困っているネットショップ運営者さんが、「売れるネットショップの作り方」というキーワードで検索することを想像して、関連するキーワードで検索エンジンに上位表示されるよう工夫しているのです。
サイト上では、そのようなユーザーさんに役立つ情報を提供し、最終的にはこのサイトの内容に共感して頂いた方から、コンサルティングやサイト制作のオファーを頂けたらよいな~などと思って、このサイトを運営しているのです。
そして実際に、ありがたくもご依頼を頂いているのです。
(こんな、文字ばっかのサイトにも関わらず!)
まず、シナリオがあって、それに合わせてホームページを作る。
それが、反応の良いホームページを作るコツなのです。